 |
●エンジン主慣性モーメント測定装置
ミッション付きエンジンの主慣性モーメント値、慣性主軸の方向、質量や重心位置などの剛体特性を短時間で高精度に測定できます。エンジン振動の解析に確度の高いこれらの実測値を使用することで、理想的なエンジンマウントの配置や特性を決めることができる、エンジンの防振設計に不可欠な装置です。
BTH721 エンジン主慣性モーメント測定装置
テーブルの大きさ |
Ф1500mm |
テーブル傾斜角度 |
±12.5° |
テーブル回転角度 |
-45°〜+90° |
揺動角度 |
±5° |
計測質量 |
100〜500kg |
計測重心高さ |
250〜450mm |
計測平面重心 |
±100mm |
主慣性モーメント |
4〜60kgm2 |
方向余弦 |
±180° |
 |
 |
●車両慣性モーメント測定装置
完成車の、重心高、ピッチング、ローリング、ヨーイング、慣性モーメントを自動測定できます。従来の方法では2〜3日かかっていた測定が4時間以内で可能です。
BTH720 車両慣性モーメント測定装置
計測重心高さ |
400〜600mm |
ヨー慣性モーメント |
1000〜4000kgm2 |
ピッチ慣性モーメント |
1000〜4000kgm2 |
ロール慣性モーメント |
300〜1000kgm2 |
車の質量 |
700〜3500kg |
|
|
|